共用部清掃・植栽工事
安心で快適な暮らしを支える定期清掃
隅々までキレイに清掃されたビルやマンションは、住む人が快適になるだけでなく、訪れる人に好印象をもたらします。反対にゴミが散らかっていたり雑草が伸び放題になっていたりすると、印象が悪くなり、建物の価値も下がってしまいます。そのほか、清掃には建物の劣化を防ぐ役割や、カビや害虫による健康被害を防ぐ役割もありますので、定期清掃をご検討ください。
-
訪れる人の印象を左右するビル清掃
ビル清掃は、そこで暮らす人や働く人が快適に過ごせるようにすること、またビルを訪れる人に良い印象を与えるといった役割があります。ビル清掃は、玄関や窓、照明など多岐にわたります。重点的にキレイにしたい箇所やご予算をお聞きし、最適な清掃プランを提案いたします。清掃だけでなく、修理や設備交換も承っておりますので、ビルの総合的なメンテナンスにご利用ください。
-
オーナー様に代わってメンテナンス
マンションの定期清掃も、得意としているサービスのひとつです。ご予算に応じたペースで定期清掃を提供しておりますので、建物の価値を高めるためにもぜひご利用ください。廊下や階段など、汚れや黒ずみが蓄積しやすい箇所のクリーニングから庭木や雑草のお手入れまで、忙しいオーナー様に代わってメンテナンスいたします。建物の顔となる共用部分だからこそ、心を込めて対応いたします。
-
定期的な剪定で美観と樹木の健康維持
庭木の剪定を定期的に行うと、外観がキレイに整い、樹木の健康維持にもつながります。室内への採光も、風通しも良くなります。樹木の種類ごとに剪定の時期が異なるため、専門知識のある職人にお任せください。剪定や伸びすぎた樹木の伐採、草刈りなども承っております。荒れた庭は害虫や隣人トラブルの原因にもなりますので、定期的なお手入れをおすすめいたします。
-
安全な暮らしに欠かせない庭木の伐採
伸びすぎた庭木の伐採は、なかなか骨の折れる仕事です。高い場所での作業は危険が伴うこともあるため、プロにご依頼ください。樹木が電線に接触すると、漏電や停電の原因になることがあります。また、台風や強風で折れたり倒れたりすると、周囲に迷惑がかかり事故につながる危険もあります。庭木の伐採は、美観の維持だけでなく、安心安全のためにも欠かせないものです。
-
環境へも配慮した除草で見映えも向上
お庭の美観を保つため、除草サービスをご利用ください。放置するとあっという間に繁殖してしまう雑草は、見映えを損なうだけでなく、害虫を招く原因にもなります。また、通行の妨げになることもあります。暮らしに不自由さをもたらすことのないよう、早めの対策をおすすめいたします。植木を害虫から守り、人体や環境には害のない薬剤塗布も行っておりますので、お気軽にご相談ください。
-
草刈りですっきり広々としたお庭に
草刈りを行うと、それだけでお庭が広々と感じられます。心地良い空間をキープするため、草刈りを継続して行いましょう。雑草で覆いつくされたお庭は、見映えが悪くなり、建物全体があまり手入れされていない印象を与えてしまいます。雑草はガーデニングされている方にとっては、野菜や花の生育を妨げるやっかいな存在です。お庭のお手入れも建物も、トータルでお任せください。